KKRホテル梅田とは
KKRホテル梅田は、国家公務員共済組合連合会大阪宿泊所とも呼ばれ、国家公務員向けのホテルで全国各地に系列店があります。国家公務員の方は、宿泊費の割引があるようです。
2階にはコワーキングスペースがあり、1日1,000円で利用できます。
ホテルは梅田駅から徒歩8分程度かかりますが、地下街を通って泉の広場からⅯ10出口すぐなので雨の日でもあまり濡れずに行くことができます。
また、ホテル1階にはタリーズコーヒー、ホテル横にはデイリーヤマザキ、信号を渡った先にはセブンイレブンと買い出しには困りません。【令和5年(2023年)3月25日のご宿泊をもちまして休業しました。】
宿泊情報
クイーンダブルルーム【禁煙】
19平米 / シャワーバスタブ・トイレ付
ベッドサイズ 160cm / 二人用ソファ
全室Wi-Fi無料 / ナイトウェア(バスローブ)/ ドライヤー / 冷蔵庫
加湿空気清浄機の貸出もあります。個別の喫煙室が5階にあります。アメニティはロビーにおいてあるものを自由に持ち出すスタイル。
14時チェックイン・12時チェックアウトのロングステイプランもあり
アクセス
JR大阪駅ほか、大阪メトロ(地下鉄)主要駅から徒歩3~8分。地下街「泉の広場」M-10階段上がってフロントまで70歩。
KKRホテル梅田レビュー
外観を撮影するの忘れました!シックで良い感じのホテルです。
チェックイン
ロビーはかなり広く、イケおじが受付してくれました。
直前に予約したこともあり、見つからないと焦っていましたが
ホテル内
ホテル内は綺麗なホテルの匂いがしていて、期待ができます。
掃除も行き届いており、流石公務員向けのホテルだなと思ました。
お部屋
19平米ですよね?ダイワロイネットホテル大阪新梅田は18平米だったはずなのだが・・・
水回り除いた広さが19平米ですか・・・?広すぎます。(ありがたい)
テレビも良い大きさでベッドから快適にみることができます。
唯一、気になったのが空調。集中管理されているからなのか「冷房」「暖房」が選べず、温度だけの設定ができます。27度の冷房って…11月ですが(笑)
何度か弄っているといい感じになります。
水回り
風呂・トイレが一つになっていますが、問題なし。
お風呂は、熱湯と冷水を混ぜて良い温度にするタイプです。熱湯出したらあり得ないくらい熱かったので、気を付けてください。
カードキー
無難ですね。二人宿泊でしたが1枚しかくれませんでした。言ったら追加してくれるかも。